PRODUCTS製品を知る
ヤマダ製品は世界中の様々な業界で活躍しています!
-
石油精製所
ダイアフラムポンプ
- エア駆動式はその名の通り電気を使わないため、火花が出ると大事故に繋がるような防爆エリアの工場で重宝されています。
- 化学薬品、燃料、油など引火性のある液剤を安全に移送することができます。
-
食品、飲料
サニタリーポンプ
ヤマダの新製品シリーズです!部品数が少なくシンプルな構造のため、洗浄などのメンテナンスがより簡単になりました。濃縮果汁や粘度の高いソース、ペースト、ジャムや食用油など、様々な食料品製造に使用できます。
-
半導体、化学工場
ダイアフラムポンプ
- 本体の材質をポリプロピレンやフッ素樹脂など様々な材質に変えることであらゆる液体を移送できます。
- 半導体工場などの精密機器を製造する工場で、硫酸などの劇薬の移送も可能です!
-
印刷・塗装工場
レシプロポンプ
- エア駆動式で上下運動によって液体を押し出します。
- 自動車部品メーカー・印刷工場にてグリースやインキの移送・充填を行います。
- 接着剤やシール材のような「硬い」液体の移送も可能です。
-
自動車整備工場
フロンガス交換器
車のエアコンガス(フロン)の回収、異物除去 (フロンガスに異物が混じってくるとエアコンの効きが悪くなるため)、その後の充填、新たなガスの補充をする機器です。
カーメンテナンス機器
自動車のディーラーなどの整備工場で使用されるエンジンオイル交換器、変速機オイル交換器、タイヤのエアインフレーター(空気充填器)なども製造しています。
-
飛行機
グリースガン
自動車・建設機械・飛行機・フォークリフト等の機械の摺動する部分に必要とされています。大手航空会社や宇宙関連機関等にも納入しています。
-
建設現場
ルブリケーション機器
ルブリケーション機器はペール缶、ドラム缶からオイル・グリースを給油するための機械です。電動式のものは建設機械に搭載されているものもあります。
-
ガソリンスタンド
エアインフレーター
- バイクや自動車のタイヤに空気(エア)を充填する機械です。
- 自動車を運転する方は、ガソリンスタンドでヤマダ製品を使ったことがあるかも?
-
消防署
排気ガス排出システム
- 消防署にてアイドリングの排気ガスを屋外に排出する機械です。
- マフラーに直接取り付け排気ガスを吸引するので、消防署、自動車整備工場など屋内でエンジンを掛けていても、排気ガスが室内に充満することがありません。
- お近くの消防署で見かけることも?!
-
学校、研究所、開発現場
局所排気装置
- 気化した薬品や悪臭のする溶剤など、人体に悪影響を及ぼす気体(ガス)を吸い込む装置です。
- 学校の理科室や大学の研究室で等で使用されています。
-
各種工場の作業場
局所排気装置
- 労働環境を整える、働く環境にやさしい機械も販売しています。
- 溶接作業時に発生する人体に有害な溶接ヒュームや煙を吸引する装置です。
- フィルターで有害物質を除去してクリーンな状態で大気に解放します。
-
漁港
ホースリール
- 水用ホースリールを天井に取り付け省スペース化。作業場を広くとる事ができます。
- ホースを拭き取りながら収納できるため、衛生的に使用できます。